YZF-R6カスタム– category –
-
【YZF-R6】オイルフィルター交換のやり方。カウルの外し方【DIY】
こんにちは! 転職に伴う引っ越しも落ち着いたので、遂に強化したオイルフィルターを取り付けようと思います。オイルフィルター購入から半年以上寝かしてました…。 久しぶりの整備記事なので気合入れてまとめようと思います! 【オイルフィルターとは】 R6... -
簡単・安価に足回りをカスタム!ホイールが引き締まるリムステッカー
そんな方におすすめ、というか殆どの車種におすすめなのがリムステッカーです!PCX、R6両方につけているリムステッカー、そのおすすめポイントを紹介します。 【リムステッカーとは】 ホイールのリムに貼ることで、足回りのドレスアップができるステッカー... -
【YZF-R6】カスタム記事まとめ【BN6】4/6更新
自分の所有しているYZF-R6(BN6)の各カスタムの記事まとめです。各カテゴリーごとにまとめていますので、目次から飛べば見やすいと思います。記事作成次第、随時更新致します! ※最終更新…2022/4/6 外観全体イメージ写真 【外装】 スクリーン ゼログラビ... -
【YZF-R6】絶壁タンクはSSの証!タンクカバーの紹介【才谷屋】
こんにちは!SS大好きおじさん兼SSはいいぞおじさんです。 この記事では、自分のYZF-R6でカスタムに使用しているものを紹介します。今回は才谷屋のタンクカバーです! 【タンクカバー詳細】 こちらのタンクカバーはタンク全体を覆うフルカバータイプのもの... -
【YZF-R6】車体がグッと引き締まる!ゼログラビティ SRタイプにスクリーン交換!
こんにちは。以前にMagical Racingのスクリーンを紹介しましたが、その記事で書いたように低めのスクリーンに交換を検討していました。 一番欲しかったのは、北米YAMAHA純正オプションのスモークスクリーンでした。純正品のフィッティングには社外品は敵わ... -
【YZF-R6】カーボントリムスクリーン 高級感とデザインの2本柱【Magical Racing】
こんにちは!今回は自分のR6に装備しているスクリーンを紹介します。検討している方に少しでも参考になればいいなと思います。 紹介するのは、Magical Racingのカーボントリムスクリーンです! S1000RRで付けてる方は多いですが、R6では少数派?なMRのスク... -
【YZF-R6】ラジエーター冷却加工【TPFS】
こんにちは。 以前R6としばしのお別れをして、お店の方に作業をお願いしていました。今日ようやく帰ってきましたので変わったところを紹介します。 【】 今回のメインはこちら!TairaPromoteRasingさんにて、ラジエーターの冷却加工をしていただきました。... -
【YZF-R6】めっちゃ高いオイルフィルター購入!【K&P】
こんにちは。仕事が繁忙期に入り、疲労困憊コンパニオンだわ。 今回購入したのは、K&P Engineeringの【K&Pステンレススティール・マクロニックオイルフィルター】です。(長い) リンク デスクに無造作に置いてるとどことなく漂うTE○GA感…。この超高級T... -
R6としばしお別れ…;;
こんにちは! 寒いようで長袖着ると妙に暑かったりと微妙な気温が続きますね。午前の涼しさで1日もたないものか…。体調管理にお気をつけくださいね。 さてタイトルに戻りますが、R6としばらくお別れになります…。とはいっても乗り換えるわけじゃありません... -
人気のスポーツタイヤS22インプレッション【ブリジストン】
タイヤに悩めるみなさんこんにちは! YZF-R6でタイヤをブリジストンのS22に変えてから1年ほど乗りました。今回はそのS22の素人インプレです。 【S22とは】 S22はブリジストンより販売されている二輪用スポーツタイヤです。ハイグリップではないんですよね...
12