こんにちは!
ツーリング自体はGW終盤に行ったので時系列的にかなり前の話にはなるのですが、2代目PCXで高知市内まで1泊2日でツーリングに行ってきました。因みに「行きし」というのは往路的な感じです、可愛いでしょ。
ほんとはR6でかっとびツーリングしようと思ってたんだけど、ひろめ市場行こうと思ってるのにレーシングブーツでツーリングするのも億劫になったので直前で予定変更、PCXで行ってまいりましたw
まぁ「たまには原付でラクーにツーリングしたいわぁ」思ってたのでちょうどよかったです。荷物も載ったおかげで色々買えたし結果オライ
行きのルートとしてはこんな感じ↓
125ccなのでもちろん自動車道は通れません。オール下道です。
途中無料高速があったので、それ使ったらもうちょっと早く行けるのかな?と思いきや無料高速で別れた車を高速の降り口で後続に見かけたのであまり変わらないと思う。
僕が何キロで気持ちよく走ってたかは内緒です♡
まずは内子町の「道の駅からり」でアイスクリームを食べに。
いろんな味があるのですが、おすすめはカボチャです。てか好き。

そのあとは鬼北町の鬼嫁、「道の駅 日吉夢産地」で休憩。
おねショタに目覚めさせそうなモニュメントがあります。

あとは自然を肌で感じながら何もない四万十川沿いを走り、

黒潮町で太平洋を感じ、

「道の駅なぶら土佐佐賀」でお昼ごはんに。

夜どうせ食べると分かってても、鰹のたたき食べないと高知みが出ないと思いこうなる。


残りのホテルまでの道のりのちょうど半分辺りに「道の駅かわうその里すさき」があったので休憩。
ゆるキャラとしてはちぃたん☆に知名度は劣りますが、しんじょうも面白い顔しています。

高知市内に入り、交通量の増加にめんどくさがりながらもホテル着。
今回は1泊3500円の安宿。

部屋の設備は値段相応って感じ。
ひろめ市場まで歩いて10分程度だったので観光アクセスとしては○
宿にたどり着き、適当に評価したところで、行きし編は以上になります。
次は超絶短いけど「ひろめ市場編」!!

コメント