メルカリを敬遠してた自分が取り引きしてみた

  • URLをコピーしました!
青しゅり
あぁ…勢いで新しいマフラーを買ってしまった…。
お金なくなるのもそうだけど、古いマフラーの置き場所に困るなぁ…。
赤しゅり
売ってしまって、お金も置き場所も取り戻そう!
メルカリがオススメだよ!
青しゅり
メルカリかぁ…。
少し敬遠してたけどやってみようかな。
目次

メルカリってどんなサービス?

メルカリとは個人が自由に出品して、アプリ上で売り買いできるフリーマーケットサービスです。ヤフオクとは異なり、オークション形式ではありません。出品の手軽さ配送のし易さからか、数年前から賑わっています。
スマートフォン1つで簡単に取引できたり、コメントを送ることができることからか、お子様による利用も増加し、常識外れなコメントや値引き要求が横行し、「メルカリガ○ジ」「メルカリキッズ」等の言葉が流行ったのも記憶に新しいです。

メルカリで行った取引

メルカリを始めてから、私は出品2回、購入1回を行いました。

出品したのは、アクラポビッチのJMCA認証マフラー(大きい)と、同じくアクラポビッチのメガフォンタイプのスリップオンマフラーです。購入したのは、YZF-R6のオーナーズマニュアルと車検証入れのセットです。

実際にメルカリを使ってみた

全てスマホアプリから取引しましたが、出品も購入も簡単に行えました。以下に取引の大まかな流れポイントを書いていきます。

出品

今回、中古品の出品のため、全体の写真特記する各箇所の写真をしっかり撮りました。

あとはタイトルと各情報を入力するだけ。商品情報の入力画面はシンプルでわかりやすいです。

なるべく高く売る価格設定のポイント

  • 他の同商品の出品等を見て、相場より高めで出品する。
  • 数日経って売れない場合、少し値段を下げてまた待つ。
  • 値段を下げて「いいね」が付き始めると需要供給の値段の折り合いが近付いてる証拠。
  • 上記を取引成立まで繰り返すだけ。
  • すぐ売りたい人は、最初から安めで出品する。

無事購入されると、メルカリの方から「やることリスト」を提示されますので、それに従いましょう。

出品の場合は、「購入者からの支払いを待つ」「発送する」「購入者の受け取り確認後、購入者の評価をする」が大きな流れです。

初めての梱包作業でしたが、段ボール選定以外は簡単にできました。プチプチやウレタンで商品を包んだあと、段ボール内の隙間を新聞紙で埋めました。

次に発送ですが、出品に手を出せなかった人はこのハードルが高かったのではないでしょうか?よく分からない発送もメルカリなら簡単です。

出品時に、様々な配送方法から選ぶことになりますが、その中でも「らくらくメルカリ便」が名前の通り楽でおすすめです。

らくらくメルカリ便おすすめポイント

  • 住所等の送り状を一切書かなくて済む
  • サイズは大分類の3種類から選択するだけで、細かいサイズ測らずに後払いで発送してもらえる
  • 送料は売り上げから引かれるので、発送の際は荷物とスマートフォンを持ってコンビニで預けるだけの煩わしさゼロ

発送が完了したら、あとは購入者のもとに届くのを待つだけ。評価をいただいた後、こちらも評価を行って取引終了です。

購入者との始めの挨拶や、要所での連絡を行うと、印象良くスムーズに取引できます。梱包作業を予め済ませて置くことも重要です。

購入

購入に関しては、出品よりも断然楽です。

メルカリでは、予め住所や名前等の個人情報を登録してから取引を行うため、面倒な住所連絡等は一切ありません

支払いもメルカリを挟んで行うため、簡単に行えます。

メルカリ購入のイイところ

  • メルカリへの支払いになるため、個人口座への振り込みのような面倒さがない
  • コンビニ各店舗で支払いができるので、時間帯を選ばない
  • 売り上げ金があると、そこからの支払いができるため、コンビニ支払いすらしなくても良い

支払いが終われば、あとは商品を待つだけ。購入に関しては複雑なことはないですね。

メルカリでの取引の注意点

以上のように初心者でも簡単に利用できるメルカリですが、いくつか注意点があります。

1つ目は、商品受け取り後の評価を忘れてはいけない点です。取引の流れはAmazon等のネットショッピングと似ていますが、あちらでは自由な取引後の評価(レビュー)がメルカリでは必須になります。

と言うのも、メルカリは個人間でお金をやり取りしているわけではなく、購入者の支払い金をメルカリが一時的に預かり、受け取り評価後に出品者に支払われるようになっているためです。

そのため、評価を忘れていると、いつまでも取引が終了せず、思わぬトラブルに発展する可能性があります。評価をすることも、アプリ内の「やることリスト」にて通知してもらえるので、取引中はしっかり確認しておきましょう。

2つ目は、発送や支払いに関して、報連相をしっかり行うことです。

いつ支払いをするか、いつ発送するか、しっかり説明をしたり連絡をしたりしないと、説明通りでも「支払い、発送が遅い」とトラブルに発展しかねません。

アプリ内で簡単に連絡を取れるため、気持ちのいい取引のためにも報連相はしっかり行いましょう。

まとめ

以上がメルカリを使ってみて感じたポイントや注意点でした。

スマホやインターネットの普及のおかげで、簡単に全国の方と取引できるようになり、大変便利になりました。
メルカリ等も上手に利用することで、欲しいものはより安く買え売りたいものはより高く売れるようになります。
簡単に取引できますので、敬遠されてた方は一度利用してみてはいかがでしょうか?

まずはアプリをインストール👇
https://merc.li/dDedmNWRa

招待コード入力で500円分のお買い物に使えるポイントを獲得できます!
8/6~8/31まで招待キャンペーン中!招待コード入力で1000円分のポイントが獲得できます!
ポイントはコンビニ等でも利用出来ますので、気になってる方は一度インストールしてみてください!

招待コード:FJSSHC

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次